アメリカの映画やドラマなどを観ていると、元気で明るくてカッコいい女性や可愛い女性がたくさん登場して、男性のみならず女性も憧れてしまいますよね。
一般のアメリカ人女性はどうなんだろう?
と考えたことのある人もいるのではないでしょうか。
いっしょにいて楽しくなれるのなら、ぜひアメリカ人女性と友達になったり、恋人になったりしてみたい。
けれど、いかにも気が強そうなところがあるし、その辺はどうなんだろう・・。
そんな風に思っているあなたへ、アメリカ人女性についての情報をたくさんお届けしたいと思います。
目次
アメリカ人女性とは
「アメリカ人女性」と言っても、ご存知のようにアメリカは多民族国家で、さまざまなルーツを持つ人たちが集まっています。
ここでは「アメリカ人女性」を「アメリカで生まれ、アメリカ国籍を持っていて、人生のほとんどをアメリカ国内で過ごしている女性」と定義することにします。
アメリカ人女性の性格あるある
日本人にもいろんな性格の人がいるように、アメリカ人女性にもいろんな性格の人がいます。

ここでは、それを前提として、アメリカ人女性の一般的な性格について見てみましょう。
①主張がはっきりしている。嫌なことは嫌と言う
幼少の頃からアメリカ人は学校の授業で自分の好きな物について人前で述べたり、「なぜ」そう思うのかという理由を付けて話すよう教育されていることもあって、
女性も自分の意見をはっきり述べる人が多いですね。
「どこに行きたい?」「何が食べたい?」と訊かれて、遠慮して「何でもいい」「わかんな い」などと答える人はあまりいません。
主張の強さも人それぞれで、その主張を押し通すというよりは、
自身も主張はするけれど、相手の主張も尊重してくれる人もいれば、どこまでも自己主張を続ける人がいます。
アメリカにいた時は、周りには「口泡飛ばして」という表現が比喩でないようなしゃべり方をする人も、実際少なからずいました。
②付き合いは広く浅く
女性同士の付き合いは、日本と同じでグループ行動をすることが多いです。
アメリカ人は個人主義だから、アメリカ人女性って一人で行動できる強さがあるんだろうなと想像する方もいると思いますが、意外と一人での行動する人は周囲の尊敬や憧れを持たれないようです。
ランチを一人で食べる くらいなら、外に出て全く別のところで食事を取るなどする高校生もいますし、日本と同じでみんな「ぼっち」になることは避けようとします。
アメリカ人女性は、小さい頃からBFF(Best Friend Forever)と言って、大親友を作りますが、必ずしもBFFは一人ではありません。
仲良しなら、あの子ともこの子ともBFFなのです。
③「みんな仲良く」という考えはない
アメリカ人女性は広く浅くとは言うものの、アメリカ社会ではそもそも「みんなと仲良くしましょう」とは教えられないので、嫌いな人とは付き合いません。
だから子供にも「みんなと仲良くしなさい」とは教えません。無理して付き合うことがない分、陰湿ないじめは日本に比べると少ないように思います。
④割とシャイだったりする
日本人とアメリカ人が集うパーティがありました。ダンスフロアーで踊り、カラオケで歌っているのは日本人だけ。
シャイだと思われている日本人の方が実は踊ったり歌ったりが大好きで、イケイケタイプだと思われているアメリカ人が実はシャイだった、と思ったことがあります。

ですが基本的にはアメリカ人の方がノリが良く、日本人は比較的大人しめですね。
慣れてくれば、みんなが和気藹々にいっしょに楽しめます。
⑤掃除は得意、料理は苦手
アメリカ人のお宅にお邪魔すると、とにかく家が綺麗です。
壁紙やインテリアに凝っていて、邪魔なものが一切なかったりするので、収納は一体どうしているんだろうと思うこともしばしばです。
その代わりと言うと、料理をしません。
もちろん料理が好きなアメリカ人女性もいますが、日本人女性と比べると、かなりしないと言ってよいでしょう。
ある小学校で、先生が 昨日の夕食に食べたものを子供たちに発表させているのを見たことがありますが、ほとんどが「ピザ」でした。冷凍や配達のピザを夕食にすることが多いようです。
その他、シリアルなど朝食に食べるようなものを夕食に食べたと言う子もいました。
子供がいない夫婦に至っては、夕食は毎日外食というところもあります。
アメリカ人女性が料理をしない理由のひとつには、家を売る際に家の価値を落とさないように、キッチンを汚したくないからということがあるそうです。
⑥エスニックジョークに登場するアメリカ人女性
エスニックジョーク(世界各国の民族性を表したジョーク)で、「この世の地獄とは 」というバージョンをどこかで目にしたことはあるでしょうか。
それによると、この世の地獄とは、
アメリカ女を妻に持ち
日本のウサギ小屋に住み
イギリス料理を食べながら
中国人の給料をもらう
ことだそうです。
飽くまでジョークですが、それぞれの国の特徴や、民族性をよく表していますね。
アメリカ人女性には、自己主張が強く、料理をしないというイメージがあって、世界的には結婚相手にするにはあまり高い評価を受けていないということがわかりますね。
アメリカ人女性の恋愛スタイル
では、アメリカ人女性の恋愛に対する考え方とはどんなものでしょうか。
①ファーストキスの年齢は?
これも人それぞれですが、アメリカ人女性を対象としたさまざまな調査結果を総合すると、「中学~高校の最初あたり」が多いようです。
「ファーストキスが何歳だと早すぎて、何歳だと遅すぎると思うか?」という質問には、「9歳だと早すぎて、18歳だと遅すぎる」と言う回答に、たくさんの「そう思う」が付いていました。
②アメリカ人の異性との付き合い方

仲良しグループで常にいっしょに行動するうちに何となく二人で行動することが多くなった、といったケースが多いようです。
交際は両親も認めている場合が多く、互いの両親といっしょに行動することもあり、日本に比べるとオープンです。
③アメリカ人女性のおしゃれ感覚
日本のKawaii文化と違って、アメリカでは男女ともセクシーであることが最も求められます。
女の子たちは可愛いものも大好きですが、よりセクシーになることを目指して、小学校の高学年くらいになるとお化粧を始めます。
「ブロンドの青い目」が結局のところスクールカーストの頂上に君臨し、男子からも一番モテるので、女子たちも需要に添うように自分自身を磨きます。
あくまで私の印象ですが、日本人の同じ年齢の子達と比べると、少なくとも外見的には成熟していて、大人っぽく見えます。
ファッションについては、個人主義だから流行はないかといえば、それも違います。
アメリカにも流行はあります。
おしゃれな子達は流行の服を着て、流行の髪形をしています。
10代~20代前半の女の子にショートカットはいないと言っても嘘ではありません。
ただ、おしゃれな子とそうでない子の差は激しいように思われます。
④アメリカ人女性の初婚の年齢

10年前の2005年に は25.3歳だったことを考えると、アメリカ人女性の初婚年齢は年々高くなっていることがわかります。
日本人女性の近年の初婚の平均年齢は31歳なのと比べるとだいぶ若いとはいえ、日本と同じく右肩上がりなんですね。
アメリカ人女性のライフスタイル
①結婚にこだわるか、同棲もありか
アメリカ人女性の初婚の年齢が高くなってきているのは、大学進学率が高くなったこともひとつの要因として挙げられます。
日本もそうですが、自活ができて経済力が付くようになると、必ずしも結婚という形を取る必要がなくなるのでしょう。
同棲という形を取っているカップルもいますし、夫婦別姓にしている家庭もたくさんあります。
日本も離婚率が高くなりつつあるとは言え、まだまだ結婚は人生の最大の行事のひとつとして考えられており、
「一生 に一度のこと」という認識の人も多いと思いますが、それに比べると離婚社会の先輩であるアメリカは、結婚に対する認識が緩いと言えるでしょう。
②基本的にかかあ天下
飽くまで私の経験上での話ですが、私はアメリカで亭主関白の家庭を見たことがありません。
どの家庭も男性は威圧的な雰囲気がなく、女性が強い印象があります。
アメリカでは「お母さんが幸せなら家族が幸せになる」と言われます。
リアルター(不動産の仲介人)は、その家の主人が気に入った家を勧めるのではなく、その家のお母さんが気に入った家を勧めますし、
母の日を祝ってくれるレストランはありますが、父の日を祝ってくれるレストランはありません。
亭主関白にな りたい男性はアメリカ人女性と結婚しないほうがいいかも知れませんね。(笑)
③仕事を持つ女性が多い。大学進学率も高い
以前の私の周りでも、たいていの女性は大なり小なり仕事を持っていました。
結婚して子供もできてから、大学に通う女性もいました。
仕事もして、三人の子供のお迎えも朝夕ちゃんとこなして習い事もさせて、学校の行事にも参加して、勉強もする・・・
といったような女性も少なからずいたようです。
そういった方達はとにかく驚くほどタフですね。
アメリカ人女性が好む男性のタイプ
①男性の気になる体の部分

1位:うなじ・耳の後ろ
2位:強そうな二の腕(適量の体毛があったほうがよい)
3位:happy trail(ヘソから下につながる線)
4位:腹(当然シックスパックが求められる)
5位:目
だそうです。想像通りでしたか?それとも意外に感じましたか?
②男性に何を求めるか
レディファーストは言うまでもないので、女性に対する基本的なエチケットに欠けている男性は、アメリカ人女性からすると論外ということになるでしょう。
自分自身もセクシーな女性になることを目指すのと同様、男性にもセクシーさを求めます。
あとは、誠実さが大事かと思います。
アメリカ人女性の辞書には、一部の日本女性のように、「耐える」という文字はなく、浮気でもしようものなら、即アウトと思ったほうがよいでしょう。
アメリカ人の離婚率の高さはこういった国民性から来ているとも言われています。
アメリカ人女性の誘い方・デートお勧めのスポット
アメリカ人女性をデートに誘って盛り上がれそうなところを4つご紹介します。
①BBQパーティを開いて招待してみよう
アメリカ人はセレブも一般人も、とにかくパーティ好き。
仲間内のパーティから、知らない人まで招待してしまう大きなパーティまで、あちこちで日常的に開かれています。
フォーマルなパーティは招待する側も緊張してしまうので、アメリカ人女性を招待するなら、他にも何人かをいっしょに呼んでBBQパーティを開くのがおすすめ。
材料さえ準備しておけば、あとはみんなで焼きながら、話し合ったり、食べたりして親交を深めることができます。
②スポーツ観戦に誘ってみよう。
これは気になるアメリカ人女性を個人的に誘うことができ、仲良くなるチャンスです。
アメフトや野球などアメリカで盛んなスポーツは女性も観戦するのが大好き。
同じチームを熱く応援することで絆が深まるかも。
③眺めのよいロマンティックなレストランを予約しよう
どの国の人もロマンティックなデートは大歓迎でしょうが、アメリカ人女性も例外ではありません。
夕日が見えるレストラン、海沿いのレストラン、人気ドラマに出てきたレストランなど、女性は大喜びです。
調べて予約をしてみましょう。
④いきなり宿泊を伴う旅行に誘うのもアリ
少し仲良くなってきたら、思い切って宿泊を伴う旅行に誘うのもアリです。
私は「タイにいっしょに行かない?」のひとことでアメリカ人女性を結婚まで持ち込んだ男性を知っています。
後で聞いた話によると、彼女がOKした理由は、大胆な誘いだったことと、旅行先が「タイ」だったのが絶妙だったからだそう。
誘い方の匙加減、場所の選択などのセンスが試されますね。
アメリカ人女性との恋愛なんてハードルが高いし、その上言葉の壁もあるからなぁと慎重になっている方も、結局は同じ人間同士の付き合いです。
誠実で真面目な気持ちがあれば、相手も応じてくれることがあるでしょう。
気になる人がいれば、当たって砕けろ、果敢にアタックあるのみです。
自分が思っていたより、上手く事が運ぶかもしれませんよ?
-
-
【厳選】ネイティブのように話すための英会話のコツや方法とは?練習のテクニック
英語学習者なら見逃せない、How to speak ネイティブ英語! 大人になってからネイティブ英語を習得しようと思っても非常に難しい! と感じ ...