【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

英会話のコツ

社会人が英語の勉強を継続するためのと簡単な方法&コツ10選とスケジュールの立て方

更新日:

学校を卒業して社会人になってから、海外ドラマを観たり、外国の人とも話す機会があったりすると、学生時代にもう少し英語をやっておけばよかったなぁと思うことってありませんか?

でも大丈夫です。今からでも全く遅くはありません。
この記事を読んでいるあなたはすでに英語を勉強したいと思うようになった何らかの原動力を持っています。

好きな外国のアーティストができた、好きな海外ドラマを見つけて字幕なしで観てみたい、英語の歌をネイティブのように歌ってみたい、今度旅行でアメリカに行くことになった、などなど・・。
強い目的意識やモチベーションというのは、誰かに「持て」と言われて持てるという性質のものではありません。

あなたはもうすでに英語を勉強する準備ができているということです。
いったん決心すればあとは効率のよい方法を模索して英語の勉強を始めるだけでOKです。

この記事ではそんな方たちのために、その方法や、スケジュールの立て方についていくつかご紹介します。

社会人が英語の勉強を継続するためのコツ

 

目標に合わせて勉強内容を明確にする

ひとことで「英語を勉強する」と言ってもさまざまなアプローチの方法があります。
文法をおさらいして基本をマスターしたいのか、会話力を伸ばしたいのか、将来的に英語に関わる仕事をしたり資格を取りたいと考えているか、などによって、何に力を入れるかを明確にしましょう。
下記の目標別おすすめ勉強法を参考にしてください。

■英語の基本をおさらいしたい

・単語を覚える・・・単語帳やフラッシュカードを利用するなどして、綴りと意味を中心に覚える
・文法の復習・・・参考書、問題集の利用して自分のレベルがわかっている人はそのレベルから復習。わ からない人は中学1年レベルからの復習がおすすめ

■会話力を伸ばしたい

・単語を覚える・・・単語帳やフラッシュカードを利用するなどして、意味と発音を中心に覚える

・発音練習・・・発音を教えてくれて、発音を採点までしてくれるアプリもたくさん出ているので無料のものをいろいろ試してみる

・フレーズや構文を覚える・・・参考書などで表現を覚える

・会話に慣れる・・・英会話のサークルに入ったり、英会話の動画を観たりする

・洋画や海外ドラマをただ観るだけでなく、セリフと意味を一致させながら何度も観る

・洋楽をただ趣味で聴くだけでなく、セリフを確認しながら何度も聴く

・オンライン無料聞き取りテストを受ける。大学のセンター試験のリスニングも利用する。

■将来的に英語に関する仕事をしたい、資格を取りたい

・単語を覚える・・・単語帳やフラッシュカードを利用するなどして、綴り、意味を中心に覚える

・文法の復習・・・中学英語~大学受験レベルまで

・多読・・・レベルに合わせて児童書~英語のニュースサイトを購読したり、映画の原作の小説を原語で読んだりする

誰かに決心を宣言しておく

一度心に決めたことは、家族や親友、恋人など身近な人に宣言しておきましょう。
「今度の英検準一級に絶対合格するからね」
「今度のTOEICで700点取るぞ」
「この問題集を3日で終わらせなかったら、ランチ一回おごるよ」
などなど・・何でもOKです。
「あんなことを言った手前・・」という気持ちがあると、いい加減なことができなくなります。

時間を上手に使う

■自分を追い込む

限られた時間を有効に使うためには、「一週間でこの問題集を全部やる」など、ある程度自分を追い込んだ目標を立てましょう。時間が限りなくあると思うと、いつまでもやりません。
その日その日の勉強にはタイマー利用が超おすすめ。
携帯のタイマー機能を利用してもいいですが、時間の使い方を管理してくれる楽しいアプリもたくさんあるので、それを利用すると勉強をする楽しさがUPします。

■でも無理はしない

とは言うものの、最初から無理な計画を立てるのでは後が続かなくなってしまいます。
追い込んだ後は、休みを取りましょう。
「スイスチーズ」とい う計画の立て方はご存知でしょうか?
スイスチーズにはところどころ穴があります。

びっちり計画を立ててしまうと、時間がずれてきたり、予定通りに行かなくなった時ににっちもさっちも行かなくなるので、「何もしない時間」を設けてそれを利用する方法です。
計画がスムーズに実行しやすくなり、とてもおすすめです。

■スキマ時間や通勤・通学時間の利用

趣味のための英語の勉強にはスキマ時間、通勤・通学時間を利用するのは鉄則中の鉄則です。
病院の待合室、行列のちょっとした待機時間なども英語学習に集中するチャンスです。

英語が必要な環境を自ら作り出す

日本に住んでいると、特殊な職業を除いては英語を日常的に使わなくてはならないといった機会がなかなか訪れません。
YouTubeでコメントを読む。書き込む。

オンラインゲームでお友達を作る,

SNSで外国の人たちと繋がるなどがおすすめです。
もし機会があるなら、国際交流関係のイベントや集まりに足を運んでみるのも良いでしょう。

超絶おすすめ ≪消去法≫

何の勉強にしてもそうですが、英語の勉強にも終わりがありません。
今日単語を10個覚え、明日単語をまた10個覚え・・としていくのもいいですが、これだと終わりが見えず気が遠くなって、やがては「やーめた」に繋がりやすいのです。その代わりに、ぜひ試していただきたいのが「消去法」。

例えばこれは、単語帳を一冊準備したら、全部の中から知っている単語、覚えた単語を消していくという方法です。
最初の一回のみ、おぼえていない単語に鉛筆で印を付けていきます。
二回目、覚えた単語は印を消していきます。

三回目、四回目・・と毎回印のついた単語が減っていきます。
最後の最後まで印が消せない単語=あな たがどうしても覚えられない単語です。
その単語だけ別のノートに書き出しましょう。

そしてスキマ時間を利用して覚えましょう。
人間にはもともと何かを創造したい、作り上げたいという欲求を持つ反面、消し去りたい、壊したいという欲求があるので、この方法は英語の学習法としても効果があります。

※ 問題集をやる時には直接答を書き込まず、他の紙に書いて何度も問題を解けるようにしましょう。
英語の勉強には、単語にしろ文法にしろ繰り返しが大切です。

洋楽、洋画、海外ドラマを利用した勉強

上手に使えば、洋楽や洋画は英語を勉強する時の教材になります。
ただ、流して観たり聴いたりしているだけではどれほどたくさんの洋楽を聴こうと、洋画を観ようと英語は上達しません。

■英語の勉強としての洋楽の聴き方

まずは通して意味を取りながら聴いてみる。これを何度か繰り返します。
次にLyrics(歌詞)を見ながら曲を聴き、わからなかったところを確認します。
曲の速度を遅く設定して、いっしょに歌ってみます。
歌えるようになったら曲の速度を徐々に元の速さに戻していきます。

YouTubeで、「〇〇〇〇(Lyricsを見たい曲の名前)+Lyrics 」で検索すると、お気に入りの曲をLyrics付きで見ることができます。

アプリを利用する方法もあります。『Sound Hound』など、聞いている音楽のLyricsをリアルタイムで表示してくれるアプリは英語の聞き取りの勉強にとても便利で効果的です。

■英語の勉強としての洋画・海外ドラマの見方

好きな洋画、海外ドラマを選び、字幕を付けて視聴します。
最初は日本語の字幕を付けて意味を取り、2回目以降は英語の字幕を付けて英語の表現を覚えます。これを何度も繰り返します。繰り返すことが大事です。

 

英語で手帳やJournal(日記)をつける

改まって「勉強」をしなくても、日常の場面場面を利用して英語の勉強をすることは簡単にできます。
あなたの身の周りにあるものは、何でも英語の勉強に利用してしまいましょう。
目の付け所が大事です。
スケジュールを英語で書く習慣をつける、今日のできごとを英語で書く習慣をつける、などはお金もかけずに英語を習慣的に使うことができる方法です。

ラジオ講座

スキマ時間や通勤通学の時間を利用しての英語の勉強にはラジオの英語講座を聴くのがおすすめです。
NHKのラジオ講座などは、実用的な生の英語を、学習者のレベルに合わせた番組構成で提供しているので信頼できる教材です。

中学英語の復習

翻訳などの専門的な仕事を目指す場合でない限り、中学英語を応用すればほとんどの日常会話が可能です。

中学英語も基礎から始まりますが、侮るなかれ。
本当に中学英語が身についているでしょうか?
わかったつもりで実は曖昧なところが多かったりしませんか?

中学生の英語の教科書は1年間使うように編集されていますが、学校にはさまざまなレベルの生徒がいること、また学校行事や長期休暇などで授業ができない日があることが考慮に入れられているだけで、内容が1年分あるわけではありません。
夏休みを利用して教科書を終えてしまって、あとは受験勉強をする子もたくさんいます。
ですから内容は決して難しいものではないので、必ず達成できます。

英語の検定試験を受ける

英語を勉強するというモチベーションを保つには、「どれだけ上達したのか」を時々確認することが大事です。
せっかくがんばっているのに上達を確認できないでいると、自分のレベルもわからないままで惰性的になりがちです。
自信の上達を確認できれば、また新たなファイトが沸きあがり、やる気に繋がります。
そのためにおすすめなのは、各種英語検定の受検です。
上達度がわかるように、同じ検定を複数回受けるのがおすすめ。
英語関連の検定試験はたくさんあり、中にはオンライン受験できる便利なものもあります。
主なものをいくつかご紹介しますので、あなたの目標に合わせて興味のあるもの を調べてみてください。

■英検 (実用英語技能検定) 言わずと知れた検定試験。将来のセンター試験廃止に伴い、大学入試の英語科目において採用される可能性もあり、学生に限らす、年々受験者は増加傾向にあります。

■TOEIC(Test of English for International Communication)英語を母語としない人を対象とする国際コミュニケーション英語能力テスト。知名度の割には英語が話せなくても満点が取れてしまうテスト。

■TOEFL (Test of English as a Foreign Language) 英語を母国語としない留学希望者の英語力をみるテスト。 学生にとってはかなり歯応えのあるレベルになっています。

■CASEC(Computerized Assessment System for English Communication)英検が開発した英語コミュニケーション能力判定テスト

■時事英語検定試験

■SAT (Scholastic Aptitude Test) アメリカの大学で勉強するための基礎的な学力を判定するテスト。

■JTFほんやく検定

特別な目的があるわけではなく、日本在住で、ただ英語力を判定したいという方は、英検やTOEICがおすすめです。
TOEICに関しては990点を最高点とした点数が出るので、級ごとにレベルがわかる英検よりもさらに精密にあなたの英語のレベルを知ることができます。

(2)社会人が英語の勉強を継続させるためのスケジュールの立て方の例

①英語の基礎をおさらいしたい人のためのスケジュールの立て方例

・スキマ時間に単語を覚える

・中1の英語の文法の参考書や問題集を2週間で終える

・中2の英語の文法の参考書や問題集を1ヶ月で終える

・中3の英語の文法の参考書や問題集を1ヶ月で終える

漠然と「1日〇ページ」と決めるよりも、内容と期限を最初に設けておくと、逆算して1日にどれだけやらなくてはいけないかがわかり、自分を追い込めます。(消去法の活用)
飽くまで目安なので、期間は各自がやりやすいように決めてください。(ただし、時間のかけ過ぎは決して効率的 ではありません。)

②英会話力を着けたいと思っている人のスケジュールの立て方[例]

・スキマ時間に単語を覚える
・通勤通学時間・・・ラジオ講座を聴いたり、英語のリスニングをする
・月水金・・・家に帰って一段落したら、ここでご紹介した方法で洋画を観る(あるいは洋楽を聴く)
・火木・・・構文やフレーズを覚える
・休日・・・英会話のサークルに参加する、英語のネイティブの友達を作って行動を共にする

③仕事や資格のために英語を勉強したいと思っている人のスケジュールの立て方例

・スキマ時間に単語を覚える

・通勤通学時間・・・英語の小説を読む、英字新聞 を読む

・中1の英語の文法の参考書や問題集を2週間で終える

・中2の英語の文法の参考書や問題集を1ヶ月で終える

・中3の英語の文法の参考書や問題集を1ヶ月で終える

・高校英語の文法の参考書や問題集を1ヶ月で終える

いかがだったでしょうか?

重要なのは、他人の意見を丸呑みして従うだけではなく、参考にした上で「自ら考え」、自分なりに工夫を交えて実践して行くということが大事です。私の生徒さん達でも、自分で考えて学習する人と、そうでない人との間では、英語習得のスピードに大きな差があり、もちろん前者の方が英語学習をより長く継続できているように見受けられます。

そしてここまで記事を読んでいただいた方はお気づきになったと思いますが、どれを目標にする場合にも単語が基本です。
ひとつでも多くの単語を覚えて使うことができれば英語の勉強の半分は達成したと言っても過言ではありません。そして基礎的な単語を身につけることは、英会話を始めるスタートラインにたどり着く前の準備運動のようなものです。

毎日単語+目的に合わせた勉強法を継続させることで、あなた自身が設定した目標の達成を目指してください。無理せずマイペースに、楽観的に長く継続していきましょう。

【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

-英会話のコツ
-, , ,

Copyright© Inamy's English(イナミーズ 英会話) , 2024 All Rights Reserved.