【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

未分類

【アメリカのバレンタインデーってどんな感じ?】アメリカのValentine's Dayを解説します

更新日:

お疲れ様です。

現役英会話講師の伊南拓哉(いなみたくや)です。

もうすぐバレンタインデーですね。

日本では、好きな男子にチョコレートをあげるという女子にとっては重要イベントですよね。

アメリカの「バレンタインデー」は、どんな感じなのでしょうか?

今回はアメリカのバレンタインデーについて、自分の友人の体験談も含めてご紹介していきます。

 

①恋人同士の場合

日本と大きく違うのは、アメリカでは男性から女性へ、ギフトを送ります。
チョコレート以外にも、花束やジュエリー、風船やぬいぐるみ、カードなどをあげます。

恋人同士の場合、ちょっといいレストランでディナーを一緒に食べたり、雰囲気のいいバーへ行ったり、映画を見たり、二人でロマンティックな夜を過ごすことが多いようです。
中には、バレンタインデーにプロポーズする人もいます。

②夫婦の場合

夫から妻へ、ギフトを送ります。
花束やちょっとしたプレゼントをあげて終わりの夫婦も多いですが、中には恋人同士のように、ロマンティックなバレンタインデーを過ごす夫婦もいます。
プレゼントの一つとして、やはり赤いバラの花束が定番のようです。

③子供の場合

男女関係なく、クラスメイト同士で、交換します。
年齢にもよると思いますが、キャンディ(チョコレート、アメ、ガムなど)以外にも、シャボン玉や小さいおもちゃ、鉛筆や消しゴムなどと一緒に小さなメッセージカードを添えてあげます。

小さなメッセージカードには、猫の絵と「You are purr-fect friend!」、犬の絵には「You are paw-some friend!」など、ジョーク交じりの一言が書いてあってかわいいです。

④職場の場合

何もしない人がほとんどですが、誰かしら数人が、カップケーキやクッキーなどを持ってきて、みんなで摘まむことが多いです。
たまに妻の職場に旦那から花束が届くという、光景も目にします。
周りの人からヒューヒュー言われると、本人は恥ずかしながらも、嬉しそうです。

挨拶は、Happy Valentine's day!

バレンタインデーの日は、赤やピンクの服を着た人が増え、挨拶も「Have a good day!」の代わりに、「Happy Valentine's day!」という挨拶になります。

ホワイトデーはない

アメリカに、ホワイトデーはありません。
これは、日本の習慣を象徴するイベントだと思います。

日本では物をもらったら、何かを返すという習慣があります。
例えば、お土産をもらったら、次に自分が旅行へ行った時は、お土産を買って返す。
そのような習慣は、アメリカにはありません。

基本的に物をもらったら、ありがとうと感謝を伝える、これだけです。
言葉で伝えてもいいし、アメリカでは Thank you カードというものが売っているので、カードに一言添えて送ればいいのです。

バレンタインデーが近づくと、スーパーマーケットや食料品店にはお菓子やメッセージカードなどのバレンタイン商品がズラーッと並びます。

バレンタインデーは愛を伝えるイベント

バレンタインデーの日に、日頃の感謝を込めて、お世話になった人たちに、主に女性がクッキーやチョコレートなど、配ったりしますが、基本的には愛を伝えるイベントであることを忘れないようにしましょう。

これは私の日本出身の友人(♀)から聞いた、彼女の失敗談です。

彼女はある日、仕事中にお客さんからクリスマスプレゼントをもらったことがあったので、お返しのつもりで、そのお客さんにバレンタインデーにチョコレートをあげたのです。するとお客さんの奥様から、「うちの旦那とどういう関係なの!」とお怒りの電話が職場に入ったそうで。その奥様は、彼女とお客さんが浮気をしていると勘違いしたようです。

バレンタインデーの日に、あまり何も考えずにお世話になった人たちにお礼のつもりでチョコレートを配っていたとしても、場合によっては勘違いされかねません。改めてバレンタインデーは、愛を伝えるイベントだということを思い知らされる話ですね。

いかがでしたか?

日本にも、女性からいろんな人へ義理チョコをあげる習慣がありますよね。
もし周りに海外出身者でお世話になっている方がいたとしたら、性別問わず、感謝のプレゼントをしてみるのはいかがでしょうか?

もちろん、くれぐれも誤解されることのないよう、ご注意くださいね。

 

【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

-未分類
-, , , ,

Copyright© Inamy's English(イナミーズ 英会話) , 2024 All Rights Reserved.