【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

海外生活

【留学・移住】入学式、引っ越し、転職などの新生活に使える英語を覚えようPart2

更新日:

※この記事はPartⅡになります。Part I はこちらです↓
【留学・移住】入学式、引っ越し、転職などの新生活に使える英語を覚えようPart I

PartⅠでは、住居探し、銀行口座の開設、インターネット接続、 ソーシャル・セキュリティナンバーの取得、クレジットカード、車の購入についてお話してきました。

引き続き、アメリカに移住、留学して新生活を迎えるに当たって必要なものや、役に立つ英語表現をお伝えしていきます。
優先順位は個人によっても異なりますが、アメリカに住むならすべて重要なことですので、必ず最後まで目を通してみてください。

保険

主なものとしては、医療保険、自動車保険、火災などの損害保険があります。特にアメリカの医療費は信じられないほど高額なため、医療保険への加入は必須です。
日系の保険会社は日本語で対応してくれるので、困った時に心強いというメリットがありますが、値段が高めであるというデメリットがあります。

慣れてきたら、現地の保険会社を利用すると良いでしょう。
パンフレットを取り寄せて、プランをじっくり検討してください。

特に確認すべきことは、

①対象となる人(自分だけなのか、家族はどうなのか)
②カバーの対象となるもの(医療保険なら例えば、診察、薬代、健康診断、予防接種、出産など)
③免責額(一定額を上回らないと保険が降りない場合がある)
④保険料
⑤有効期間

などです。留学生は海外旅行保険に入っていることが多いです。大学のオフィスで確認してください。

【保険加入時に役に立つ英語表現】

■自動車保険に加入したいのですが
I would like to buy some automobile insurance.

■今日、接触事故を起こしてしまいました。
I had a fender-bender today.

■保険料の見積もりをしてください。
Would you give me an estimate of my insurance fees?

■旅行でスマホを盗まれました。
My smartphone was stolen during my trip.

■補償金の請求はどうすればよいですか?
How can I get a reimbursement for damages?

 

【保険関連用語】

■医療費 - medical charge

■医療保険 - medical insurance

■がん保険 - cancer insurance

■払い戻し - reimbursement

■保険証書 - certificate

■保険に入る - buy insurance

■名義人 - policyholder

■免責金額 - deductible

運転免許の取得

国際免許の有効期限は1年と短いのと、現地の免許を持っていないと保険等が高くなったり、身分証明が簡単でなかったりなどの問題があるので、なるべく早く地域のDriver Licence Officeに行って免許を取得することをお勧めします

州にもよりますが、アメリカの運転免許取得のためには、筆記テスト、実技テストがあります。
筆記テストに合格するためには、冊子を読んで勉強する必要があります。

実技テストの合格・不合格は、州によっても、また担当教官によっても難易度がまちまちなので、運に任せるしかありませんが、概して日本ほど難易度は高くなく、また日本で取るよりかかるお金も格段に少なく済みます。日本のように何十万円もかかりません。クレイジーですね...

私の場合は、テキサスの地元の図書館で交通ルールパンフレットの冊子を借りて、筆記試験問題対策とその英語を勉強してましたね。実地試験は知り合いの教えやアドバイスをもとに難なくパスしました。因みにそれが車の初運転でした。テストには無いですが、フリーウェイが怖い怖い笑。

【実技テストでよく出る英語表現】

■Move off when you're ready.
(準備ができたら発進してください)

■At the end of the road, turn left, please.
(突き当りを左に曲がってください)

■Pull up on right.
(右に寄せて止まってください)

■Make a parallel parking.
(縦列駐車をしてください)

■Slow down.(スピードを落としてください)

 

【実技試験関連用語】

■blinker - ウィンカー
■Brake lights - ブレーキランプ
■horn - クラクション
■steering wheel - ハンドル
■driver window - 運転席側の窓
■Windshield - フロントガラス
■Rear view mirrors - バックミラー
■windshield wipers - ワイパー
■emergency flasher、emergency lamp、flasher/emergency light - ハザード
■passenger door - 乗客ドア
■shifter - ギア(停止:パーク、走行中:ドライブ)
■pedestrian - 歩行者

子供の学校

まずは地域の学校にアポを入れ、子供といっしょに赴きましょう。
その際には、日本の学校の在籍証明、成績証明、健康診断書などを予め用意して英訳も済ませたものと、アメリカの学区内に居住していることがわかるもの(電気やガスの請求書のようなものでOK)を忘れずに持参してください。
カウンセラーがすべてきちんと手はずを整えてくれます。

日本人は教育熱心な人が多く、子供のいる家庭の場合、移住が決まったら住居を決める前に、まずはインターネット等で学校を調べます。
ランキング、評判を徹底的に調べて、少しでも環境の良い学校を選んでください。

アメリカは住む地域や、学校によって受けられる教育の質も異なります。
子供の学校を決めてから住居を決めるのが一般的です。

【子供の学校で役に立つ英語表現】

■息子の入学のことで校長にご相談したいのですが。
I would like to talk to the principal about my son's enrollment.

■見学してもいいですか?
May I take a look around?

■息子は日本の学校では2年生に在籍していました。
My son was in the second grade in Japan.

■息子は英語は全く話せません。
My son cannot speak any English.

■息子はどの学年に入学できますか?
Which grade level will my son be placed?

■クラスには何人くらいの生徒がいますか?
How many students are there in one class?

 

【学校関連用語】

■成績表 - report card
■面接 - interview
■カウンセラー - school counselor
■小学校 - elementary school
■中学校 - middle school
■高校 - high school
■小学一年生 - the first grader (二年生second、 三年生third...)
■(高校~大学の)一年生 - freshman
■(高校~大学の)二年生 - sophomore
■(高校~大学の)三年生 - junior
■(高校~大学の)四年生 - senior
■成績証明書 - transcript
■単位 - credit
■出席 - attendance
■欠席 - absence
■懇談会 - conference
■遅刻 - tardiness

病院

アメリカは、ホームドクターを持つのが一般的です。
体に何か問題があったら、まずはホームドクターに相談し、その後専門医を紹介してもらうというパターンが多いです。
まずはホームドクターを探しましょう。子供がいる家庭は子供のホームドクターも。

アメリカは医者だろうと歯医者だろうと、医療の世界もすべてカースト制度になっているので、よく選んでください。ネットで、"Internal Medecine"という医者を探すこと。専門性の低いFamily Practiceの医者にかからないことが重要です。

候補をいくつか出したら、保険が効くかどうかを確認の上、さらに候補を絞ります。(アメリカは病院、あるいは医者によってあなたが持っている保険がカバーされるかどうか異なります)
ネットで評判なども見ることができるので参考にしてください。

その後、予約を取り、実際に病院に行って医者に会いましょう。アメリカの医者は気さくな人が多く、病院を軽く案内してくれたり、自分の仕事机を見せてくれたりします。人間性や相性も大事ですよね。
医療費は日本に比べてかなり高いと認識しておいた方がよいでしょう。

【病院で役に立つ英語表現】

■予約を取りたいのですが。
I want to make an appointment.

■既往症やアレルギーは特にありません。
I don't have any major illness or allergies.

■日本から健康の記録を持ってきました。
I have brought my medical records from Japan.

 

【予約の際の英会話例】

A: Hi. Can I make an appointment with Dr.Smith?(もしもし。スミス先生に予約を取れますか?)
B: All right. May I have your name please?(はい、お名前をどうぞ)
A: My name is ______.(私の名前は ______です)
B: Is this your first visit?(初めての方ですか?)
A: Yes, it is.(はい、そうです)
B: Tell me your insurance company and your numbers on the insurance card.(では保険会社名と、保険のカードにある番号を教えてください)
A: It's _________.( _______です)
B: What's the problem?(どうされましたか?)
A: I want to have a checkup, please.(検診をお願いしたいんです)
B: Ok, we have 10 o'clock on December 6th.(12月6日の10時にお取りできますが)
A: Great. That's fine with me.(ああ、それでいいです)
B: All right. Then see you then.(わかりました。それではお待ちしています)

 

【医療関連用語】

■内科医 - internist
■外科医 - surgeon
■保険 - insurance
■担当医 - home doctor/primary doctor (専門医に紹介される前に診察した医者)
■専門医 - specialist
■救急 - emergency
■歯医者(普通の歯医者 - dentist、矯正歯科 - orthodontist)

光熱費関連

最低でも移住後すぐに、電気、水道、ガス、ゴミ会社とコンタクトを取ることが必要です。
コンタクトを取ることから、月々の支払いまで、すべてオンラインで行うことができるので、各サイトでアカウントを作成しましょう。
アパート、借家の場合は大家さんに尋ねればOKです。その意味では最初は持ち家ではなく、移住して間もないうちは、アパートや借家に住むのが楽です。

【光熱費関連用語】

■電気会社 - electric power company
■架設工事 - install
■電力 - electric power
■配線 - connection
■下水管 - pipe
■水道会社 - water company
■配管工事  - plumbing
■水漏れ - leak

携帯電話を買う

どこのモールにもアップルなどの大手の会社が入っています。
携帯の種類やプランはさまざまなので、自分の生活に合ったプランを予め調べて、タイプを決めてから行くようにしましょう。
店内に客数より多いかと思われる店員のうち誰かが親切に対応してくれます。

【携帯ショップでの英会話例】

A: Hi, may I help you?(何をお求めですか?)
B: I am looking for a smartphone.(スマホの購入を考えています)
A: What type are you looking for? (どの種類ですか?)
B: I'm looking for iPhone X.(iPhoneXです)

 

【携帯関連用語】

■携帯電話 - cell phone(イギリス英語ではmobile phone)
■スマホ - smartphone
■ガラケー - feature phone
■充電器 - charger
■解約金 - termination fee

まとめ

各手続きは州によっても異なります。
どの手続きをするにせよ、まずは、オンラインで問い合わせをすることからが基本です。
アメリカ人は比較的、おおらかな国民性を持つ人たちです。現地の人たちに助けてもらうという姿勢で自分の方からお願いすれば、困ることはほとんどありません。

案ずるより生むが易しで、細かい事を気にしすぎず、何とでもなるものだというくらいのおおらかな気持ちを持っていて大丈夫です。
アメリカで新生活を始める方々に少しでもお役に立てれば幸いです。

【決定】イナミーズバナー

【決定】イナミーズバナー

-海外生活
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© Inamy's English(イナミーズ 英会話) , 2024 All Rights Reserved.